プロ野球オリックス・バファローズから自由契約となった海田智行(35)。 海田智行には2017年に結婚した5歳年下の奥さん「幸奈(ゆきな)さん」がいる。幸奈さんは当時大手商社勤務(丸紅)で海田とは知人の紹介による食事会で知り合ったようだ。
そんな海田の奥さんである幸奈さんが「プロ野球戦力外通告〜人生の岐路に立たされた男たちとその家族の物語〜」でテレビ初登場。予告動画に映った幸奈さんは非常に美人であった。放送後に大きな話題になるだろう。
この記事では、海田智行の奥さん・幸奈さんの画像と2人の子供について紹介していく。
[画像7選]オリ海田智行の奥さん(妻)・幸奈さんが「クッソ美人」
こちらが海田智行の奥さんである幸奈さんの画像だ。








オリックスファンで有名なタフィ駿太も海田の奥さんの美しさに驚愕している。

海田さんの奥さん、クッソ美人だなあ。
ちなみに幸奈さんは立教大学を卒業した後に丸紅に一般職として就職したエリートと判明した。

(画像:なんj)
立教大学はMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)と呼ばれる東京の難関私立大学群の1つとして知られている。最新の立教大学の偏差値は57.5~67.5となっている。

また、丸紅は五大商社(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅)に含まれる大手の有名企業だ。幸奈さんは一般職だったようだが丸紅の女性一般職の平均年収は1,000万円を超えている。

>>海田智行が戦力外通告でバッピ発言,スタッフにタメ口と態度が悪く炎上
幸奈さん,2017年に海田智行と結婚
海田と幸奈さんは2014年オフから交際。2017年に結婚しており今年でトータルでの交際期間は8年となる。
相手は千葉県在住で大手商社に勤務する一般女性。彼女の25歳の誕生日だったこの日、婚姻届を提出した。
日本テレビ水卜麻美アナウンサー似で、知人を介した食事会で知り合い、14年オフから交際。海田は「わがままを全部受け止めてくれる。野球の話も全部聞いてくれるのがうれしい」と魅力を明かした。
(引用:日刊スポーツ)
幸奈さんは海田と結婚したことで丸紅を寿退社。

先ほど紹介したように丸紅の一般職の平均年収は1,000万円を超えていた。幸菜さんは入社から2年で退社しているのでおそらく給料は平均ほど高くなかったと思われるが、大企業という安定ではなく野球選手の妻を選んだあたり非常に肝が座っていると言える。
入社から2年でせっかく入った丸紅を退社しただけに勿体無いとの声がTwitterでは見られた。



(画像:なんj)
また、幸奈さんは水卜麻美アナウンサー似とのことで実際に水卜麻美アナの画像と比較してみる。

水卜麻美アナ

比較していると確かに幸奈さんは水卜麻美アナに似ていないくもない。どちらかと言えば顔の骨格が似ており、幸奈さんは美人系統で水卜麻美アナは可愛い系統と言える。
幸奈さんは非常に美人で芸能界に居てもおかしくないような容姿だ。大手商社に勤務していた一般人とは思えない。海田とは知人の紹介で知り合っているが、プロ野球選手と知り合うことから海田と知り合う前から多少は幅広い人脈があったのだろう。
海田智行の奥さん「2人子供を育てながら夫を支える」
そして、海田智行と幸奈さんの間には2人の子供がいる。4歳の長男「悠壱(ゆういち)くん」と今年生まれたばかりの次男「蒼太(そうた)」くんだ。



悠壱くんは右手にグローブをつけており海田がプロ野球選手であることをもしかしたら何となくで理解しているかもしれない。実際、海田がオリックスのユニフォームを着るのが最後という発言に対して悠壱くんは「寂しい」と返答していた。

幸奈さんは悠壱くんと蒼太くんの子育てをしながら海田を献身的にサポートしている。そんな幸奈さんは海田のトライアウトをスタンドで観戦。海田のピッチングが終わった後に何かを察したような表情をしていた。


しかし、トライアウト終了後に海田と会う際は笑顔で海田を迎え入れていた。こういったところに野球選手の妻として夫を支えていく覚悟があったことがうかがえる。


幸奈さんの献身的なサポートはこれだけではい。海田の今後の進路についても海田の決断を尊重していた。海田は阪神からのバッティングピッチャー(年収700万円)のオファーに対して渋った表情をしていた。

幸奈さんとしては阪神のバッティングピッチャーで年収700万円という待遇に好意的だった。幸奈さんとしても小さな子供が2人いてこれからお金がかかることを考えると700万円は魅力的だったはず。

ただ、海田は最終的に阪神のバッティングピッチャーのオファーを断った。それでも幸奈さんはそれに対して文句を言うことなく海田の意思を尊重していた。海田の現役引退決断に対しても幸奈さんは笑顔で反応していた。


コメントを残す