プロ野球中日ドラゴンズに所属する「上田洸太朗(うえだこうたろう)選手」がチームの規律に違反したとして謹慎処分を受けて話題になっています。
上田洸太朗選手が謹慎処分を受けた理由については明らかになっておらず中日ファンを含めて多くの野球ファンが様々な予想をされています。
そして、ネットで有力となっている謹慎処分の理由が「立浪監督のから揚げにレモンをかけた・SNSで間接的に立浪監督への批判」。
さらに、謹慎処分が発表される5日前の上田洸太朗選手のインスタのコメント欄に「クズ・糞野郎」と投稿されていたことが分かりました。
上田洸太朗の謹慎理由「立浪監督のから揚げにレモンをかけた」

(画像:上田洸太朗選手)
上田洸太朗選手の謹慎理由ですが実は「立浪監督のから揚げに無断でレモンかけた」ことが原因だったようです。

中日の若手が謹慎処分になった理由は明確ではないが、ヤフコメが立浪監督の唐揚げにレモンかけたからのではないかというコメントはまじ吹いたw
実際にヤフコメに書かれていたコメントがこちら。

監督の唐揚げに無許可でレモンでもかけたんや
立浪監督としては今年支配下登録されたばかりの若造である上田洸太朗選手に無断でレモンをかけられたことが許せなかった。
20歳になったばかりの上田洸太朗選手になめられたままでは監督としての立場もないため、威厳を示すために謹慎処分(パァン!)にしたわけです。

(画像:立浪和義監督)
実際に上田洸太朗選手が唐揚げにレモンを無断でかけて謹慎処分を受けたというのは99.9%ありえません。立浪監督のから揚げに無断でレモンをかけることは昔からなんJでネタになっているもの。
謹慎処分理由が発表されないことからネタとして使用されたわけです。
燃える闘魂でチームを引っ張っていくのはご存知男気黒田。
この日も自身の武勇伝を聞かせるべく塹江、飯田、野間などカープの若手たちを誘い居酒屋へ向かった。しかし名前に浪がつく選手は糞だと罵っていたところにやってきたのが納会帰りの立浪和義。
「おう、黒田やないか。楽しそうに飲んどるな?」と気さくに席に近づくと、震える黒田を尻目にテーブルに置いてあった唐揚げを発見。
「なんや唐揚げのうまい食い方知らんのか?」と添えられたレモンをつまむとぎゅっと一握り。
その瞬間、死んでいた黒田の目にも冷やしトマトより赤々とした業火が燃え上がった。早速野間からスマホを奪って席を立つと、自慢のツーシームに飛び乗り居酒屋を脱出。
十分に安全な距離を取ったことを確認してから立浪に電話をかけ、
「野間です。唐揚げにレモンをかけないでもらえますか?」
「黒田さんはカープの為にアメリカから帰ってきた。お前は自分のことしか考えてない」
「レモンよりも野球に命をかけろ」
などと文句を並べ立てるも「お前黒田だろ」の一言で顔面蒼白。
「今からそっち行くけえ待っとけよ」という忠告に震え上がって逃走を図るもネルソン、ブランコ、セサルに囲まれパァンパァンパァンパァン!パァンパァンパァン!これに対し頭がパァン!(47)は「(立浪君が悪者になってしまったのは結果論だが野間に被害がなかったことは)結果論では済まされない。あの子に危険が及ぶ可能性すらあってはならない」とコメント。
今後は野間を自宅にて厳重に保管することを示唆した。
なお野間にはパァン!パァン!からの監督お手製タルタルソースがかけられる模様。(引用:Jのログ)
立浪監督が高校時代に在籍してたPL学園は先輩後輩間の上下関係が非常に厳しく、後輩たちは怖い立浪監督に逆らえないことから「素晴らしい」と言うしかないというイメージが野球ファンの間で定着。
暴〇団との繋がりが噂されたり、後輩の引退特番に出演した際のビビり具合からかなり怖い先輩だったことは伺えます。
ちなみに「パァン!」は暴〇団との繋がりが噂されたことからチャカ(拳〇)を持った立浪監督のコラが作られ、逆らったりヘマをやらかすと撃たれてしまうというネタです。

また、立浪監督のから揚げレモンネタ以外に2019年の「根尾昂選手の横断歩道横通報騒動」、今年9月の立浪監督の「審判への交代報告を怠った件」、同じく8月の立浪監督の京田陽太選手への「もう戦う顔をしていないんで外した」発言といずれも中日や野球ファンの間で話題になったものが謹慎処分を受けた理由として推測されています。
※いずれもネタです。

坂本勇人「けつなあな確定」の意味を紹介!おえおうで大城が風評被害に
上田洸太朗の謹慎理由「インスタで立浪監督を間接的に批判」
上田洸太朗選手の謹慎理由についてはSNSで間接的に立浪監督を批判した疑惑が浮上しています。疑惑が浮上しているのが9月1日の上田洸太朗選手のインスタの投稿。
この日は上田洸太朗選手が先発で登板。6回4失点(自責点3)と少し打ち込まれて敗戦投手に。試合後に上田洸太朗選手はインスタに「試合を作れずチームメイトに迷惑をかけた」という主旨の内容を投稿。

6度目の先発 4敗目、支配下になってからチームに迷惑かけてばかり。チームの役に立てるように努力
上記の上田洸太朗選手の投稿に対してファンと思われる人物からのコメントが上田洸太朗選手のピッチング内容をフォローして立浪監督の采配を批判するものでした。

監督が悪いんで気にせんでください ナイスピナイスピ
そして、上田洸太朗選手は上記の投稿に対していいねで反応。

いいねで反応したということは上田洸太朗選手としては自身のピッチングはそこまで悪くなく立浪監督の采配の問題があったのではないかと間接的に批判していることを意味します。
そして、いいねをしたことで謹慎処分を受けたと言われています。
上田洸太朗選手は2021年に2軍でリリーフとして12試合に登板して11試合連続無失点をマークするなど防御率0.79の好成績をマーク。
2022年シーズンも開幕から2軍で安定した投球を見せて5月に支配下登録。5月、6月と1試合ずつ先発として登板。
そして、7月以降は6試合に先発登板。プロ2年目とは思えない安定したピッチングを披露してQS(クォリティー・スタート)※¹を4回記録するなど先発投手として最低限の役割を果たしてチームに貢献。
味方の援護などに恵まれず勝ち星から見放されていましたが、努力が実りようやく9月8日にプロ初勝利をあげます。
クオリティ・スタート(Quality Start、QS、「良好な先発」)とは、野球における投手の成績評価項目の1つ。先発投手が6イニング以上を投げ、かつ3自責点以内に抑えた時に記録される。
(引用:ウィキペディア)


上田洸太朗選手としては支配下登録された以上初勝利が欲しかったはず。7月以降は勝ち試合を何度も作っていたことから次第に不満が募ってしまい立浪監督への批判コメントにいいねに反応してしまったわけです。ただ、上田洸太朗選手はインスタの全部のコメントに対していいねで反応しているとのこと。

このコメントに限らず、全部のコメントにいいね押してるだけだから。
球団も所属選手のSNSを細かくチェックしていることは考えにくいことを踏まえると、SNSで監督に対する間接的批判で謹慎処分とはなる可能性は低いです。
上田洸太朗のインスタコメ欄に「クズ,糞野郎」
上田洸太朗選手の謹慎処分の理由が「立浪監督のから揚げに無断でレモンをかけた」、「インスタで立浪監督を間接的に批判した」と紹介しました。
ですが、いずれもチームの規律に違反した理由としては弱いです。そんな中で上田洸太朗選手のインスタのコメント欄に意味深コメントが投稿されていることが判明しています。

クズ
糞野郎
上記は上田洸太朗選手が初勝利をあげ、元中日でチームメイトであった三ツ間卓也さんからプロテインを貰ったと報告した投稿です。
この投稿をInstagramで見る
初勝利を祝うコメントがたくさんあるの中で謹慎処分が発表される5日前に突如として「クズ、糞野郎」とコメント。1人ではなく2人いることから上田洸太朗選手が何か起こしたことが分かります。

未成年での飲酒 喫煙かな
上田今月6日に20歳になったばかりだけど
8月以前も飲酒とかでも発覚したんか?
考えられるとすれば上田洸太朗選手が先発登板した9月23日は福留孝介選手の引退試合。4回途中で降板し3失点と序盤で試合を壊してしまい試合も3-9で巨人に敗れています。
福留孝介選手のせっかくの引退試合を壊したことへのの批判の可能性があります。
コメントを残す