14日の水曜日のダウンタウンでMONSTERLOVE(モンスターラブ)5話が放送された。4話ではWACK主体によるアイドルオーディションが同時進行していることが判明。偽物メンバーは全員アイドル志望であった。
そして、5話ではWACKの代表である渡辺淳之介がクロちゃんたちが宿泊している沖縄のホテルに登場。残ったリチ、ミク、ミナの3人でアイドルデビューすることが決定した。モンスターアイドル同様今回もクロちゃんが3人をプロデュースする。
3人のグループ名は「都内某所」。デビュー曲は「クッキー」となった。アイドルデビューは決まったが、3人の中にクロちゃんのことが好きな本物のメンバーがいるた恋愛企画は続く。
この記事では都内某所についてと、メンバー中で誰がクロちゃん好きなのかを紹介していく。当サイトでは判明した経歴などからミナの可能性が一番高いと予想している。
目次
モンスターラブ5話「リチ、ミク、ミナでアイドルグループ結成」



モンスターラブ5話では4話終了時点で脱落しなかったリチ、ミク、ミナが渡辺淳之介により合格と判断された。そして、3人でアイドルデビューすることが決定。
ただ、3人の中に1人だけクロちゃん好きの本物がいて、その人物は元々はアイドル志望ではなかったようだが説得によりアイドルデビューすることに賛同したようだ。
参考:ミナとリサ(モンスターラブ)は本物!「2人だけ脱落者発表時に笑顔」
参考:モンスターラブ考察「参加者の頭文字がL,M,Nのみ.L=Rで本物にも偽物になれる」
また、今回もモンスターアイドル同様にクロちゃんがアドバイザーとして3人をプロデュースすることになった。

クロちゃんは3人のグループ名を「都内某所」と名付け、デビュー曲を「クッキー」にしている。

左リチ 中央ミナ 右ミク
【ViSUAL & JKT】
都内某所のビジュアル&「クッキー」のJKTを公開!ViSUAL directed by @gairin
都内某所OFFiCiAL HPhttps://t.co/36FxLRk17y
よろ某所。
#都内某所#水曜日のダウンタウン#モンスターラブ#クッキー pic.twitter.com/IQoRo9ZpBv— 都内某所 (@_TONAi_BOUSHO) December 14, 2022
都内某所のデビュー曲「クッキー」 pic.twitter.com/z2ZwTNlvfD
— JETSTAR-AIRLINE@24HOUR (@SMARTNET21) December 14, 2022
参考までにクロちゃんが考えていた都内某所以外のグループ名候補とクッキー以外のデビュー曲候補も合わせて紹介しておく。

都内某所以外のグループ名候補
- アングリー
- 片道切符
- ブルーハワイヤーン
- あったらいいな
- ドキドキ大和撫子隊
- もぎたてプルーン
- パイナップル逃げた
- 早送り片手で
- ぶどうのガム
- あいうえ温度計
- プラマイZERO
- ミルキーダイス
- 食べ過ぎて大阪
- 酢飯とマグロ
- さげたバケツ
- ふしだら卵
- 日直簿記経理
- 半年前のチョコ
- 曲げないカーブ
- 闇のこんぺいとう
- フルーツポテト
- あっぷるん
- コードレスタイマー
- ワンパック
- 電気ガス水道
- キスからメロディー(キスメロ)
- 悪魔っ子クラブ
- ケースバイケース
- きゅーぴくる
- OTOBAKU
- ぶっ倒れた記憶

都内某所以外のグループ名候補
- 飛び込んだ火鉢
- カタコトの世界
- 端の橋
- ぶいよん多め
- いちご大福メロン味
- 温臭こたつ
- チチカエレ
- 漆黒の闇ファクトリー
- いわし水飲ませた
- くまごろし
- 雨雲直帰
- スク水協奏曲
- チリツモ博覧会
- 壊したジオラマ
- プロトタイプハーモニー
- ダイナミックサワー
- スチールホックス

クッキー以外のデビュー曲候補
- 戻ってこない砕けた絆
- 洞窟覗けば宝の山
- 天使の輪っかに囚われて
- ウソで固めた竜宮城
- ガラクタかきならしながらゴミ捨て場から
- ハイタッチ
- 鬼ごっこなのに見つけてもらえず
- ピエロになっても踊れない
- じいさん起きたらばあさんや
ここからクロちゃんはさらにアイデアを出して、都内某所とクッキーにしたようだ。ちなみにグループ名は語呂が良かった❝食べ過ぎて大阪❞と悩んだ末に都内某所になったとのこと。

また、❝戻ってこない砕けた絆❞はモンスターラブ4話で起きたクロちゃんのクッキー事件にインスパイアされたもの。デビュー曲のタイトルがクッキーになっていることを踏まえると戻ってこない砕けた絆からシンプルにしたのだろう。
>>ミク(都内某所)の正体「日翠撫乃としてアイドル活動に不穏な噂も」
都内某所のクロちゃん好き予想「クッキーの歌詞からミナの可能性」
リチ、ミク、ミナのアイドルデビューは決まったがクロちゃんの恋愛企画が終了したわけではない。都内某所の中にクロちゃんのことが好きな本物メンバーが1人だけいることが分かっている。

このままアイドルデビューだけで終われば企画倒れになる。そのため水ダウは都内で再度3人とクロちゃんにデートしてもらい、クロちゃんに一番好きなメンバーに告白してもらう形をお願いしたようだ。


そして、当サイトでは過去の経歴や年齢などからモンスターラブ4話終了時点でミナが本物と推測していた。

というのもミクは元アイドルでリチも芸能活動歴があったことから詳細が判明していなかったミナが消去法で本物と推測していた。しかし、ミナも過去にHKT48のオーディションを受けていたことが判明した。
それを踏まえると現在26歳でWACKの加入年齢制限(12~24歳)を超えているリチが本物である可能性が浮上しているのが現状だ。ちなみにミクに関しては元アイドルであることから偽物で間違いない。

しかし、アイドルデビューが決まったことでもう一度3人をフラットに見る必要がある。都内某所メンバー3人の真偽に参考になりそうな情報をまとめている。
- リチ:26歳,福田莉千として芸能活動
- ミク:モンスターラブ参加直前まで日翠撫乃としてアイドル活動
- ミナ:19歳,HKT48のオーディションに参加(不合格)
アイドルになりたい観点から見るとミクとミナが偽物でリチが本物になる。一方で素人か芸能と関わりがあるかでみるとリチとミクが偽物でミナが本物となる。
そこでTwitterを調査するとミナがクロちゃん好きの本物のメンバーであるとの予想が多い。その理由は都内某所のデビュー曲であるクッキーの歌詞などが関連しているようだ。ミナが本物と言われる要素がこちら。
- ミナのクッキーの歌詞パートが「なんで好きになっちゃったのだろう、クセになっちゃうな」
- クッキーPVで最後のシーンがミナだけ笑顔
- 都内某所のメンバーのTwitterの最初のツイートでミクとリチはファンに挨拶
まず、ミナの歌詞パートについて。デビュー曲であるクッキーは3人のソロパートが複数ある。そして、ミナだけクロちゃんに対しての好意を表す歌詞となっている。

リチのパート「出会いたくなかった」
ミクのパート「眠れない夜を過ごしてきた」
ミナのパート「なんで好きになっちゃったのだろう、クセになっちゃうな」
そういうことね、完全に理解した
ミナの「好きになっちゃったのだろう」の部分は45秒くらいと1分54秒の2回ある。
クロちゃんがクッキーの作詞を担当していること踏まえると、歌詞を自分好みにしたりメンバーがどの部分を歌うかなどある程度指示することができるはずだ。
「なんで好きになっちゃったのだろう、クセになっちゃうな」という部分をミナに歌わせているということはクロちゃんが一番好き、あるいはクロちゃんのことが好きな本物メンバーを暗示しているとも捉えられる。
「クセになっちゃう」というのもクロちゃんのことを指していると見ていい。
また、クッキーのPV(MV)の最後に3人揃ってこちらを向くシーンがある。その時にリチとミクが悲しい表情をしているのに対してミナが笑顔になっているのだ。

最後は「都内某所のメンバーのTwitterの最初のツイートでミクとリチはファンに挨拶」について。

ここに来てミナがクロちゃん本命臭いな
最初のツイートでミナ以外がファンへの挨拶しっかりしてるし
実際に確認すると確かにミナだけファンへの挨拶はしていない。
はじめまして😆
都内某所のミナです!!!
よろしくお願いします❤️❤️❤️#水曜日のダウンタウン #モンスターラブ #都内某所 #水牛体験#ミニラーメン https://t.co/ZLZ7cajwsr— ミナ (@MiNA_TONAi) December 14, 2022
みなさんはじめまして!!!!!!
“自称”熊本PR大使改め。。。🙇♀️
都内某所のリチと申します🗼💙やっとみなさんと交流できるアカウントができて嬉しいです!!!いぇーい
毎週楽しみに見てくれてありがとおおう🔥
よろしくおねがいします!#モンスターラブ#水曜日のダウンタウン https://t.co/Ac6NcKsQfH
— リチ (@RiCHi_TONAi) December 14, 2022
はじめまして!
都内某所のミクです🐥今日からたくさんよろしくお願いします!
皆さんに会えるの楽しみにしています🫧#水曜日のダウンタウン #モンスターラブ #都内某所 https://t.co/2sz16B8qyC— ミク (@MiKU_TONAi) December 14, 2022
ただ、これに関しは。対象は書かれていないが「よろしくお願いします」とツイートしているため本物であることを証明する要素としては弱い。
※追記:モンスターラブ最終話でミナは偽物と判明。
リチが本物の可能性も
ここまではミナが本物である可能性を紹介したが、リチも本物の可能性がある。その裏付けとして渡辺淳之介のあるツイートを引用リツイートしているのがミクとミナだけなのだ。
渡辺淳之介は都内某所の最初のツイートに対して「よろしくぅ」と引用リツイートしていた。それに対して反応しているのがミクとミナだけ。


本来であればリチも引用リツイートしているはずだがされていない。リチが反応していないことは都内某所にまだ正式に加入したわけではないことを意味している可能性がある。つまりクロちゃんのことが好きな本物のメンバーでありモンスターラブ最終話の放送後に改めて引用リツイートすることが考えられる。
純粋なクロちゃん好きの本物はリサだけの可能性
都内某所のメンバーの中でクロちゃんのことが好きなのはミナかリチのどちらかだ。ただ、ミナかリチは元々アイドル志望の偽物でクロちゃんのことが好きという設定になった可能性がある。
というのも本物であったリサが3話で脱落したことで水ダウ側が無理やり残ったメンバーの中から誰か1人を好きという設定に変えたことが考えられる

実際にリサはTwitterでモンスターラブ参加メンバー9人の中で自分だけがクロちゃんのことが好きで応募したというツイートをしている。

ふーん笑笑
なんかわたしだけしか純粋に受けてなかったんだ〜〜やっぱりだよね!!なんとなく分かってたけどさ^ ^
また、ヤフーコメントでもリサだけが本当にクロちゃん好きで、リサが途中で脱落したことで水ダウ側が企画変更したことを指摘されている。

始めから純粋に好きだったのはリサだけじゃなかったのかな?あとは全員アイドル志望。ところが予定外にリサが中盤で落とされちゃったから企画変更。
まだ黒川を好きなコがいることにしておいて企画続行。ただ、このままラスト1人になるまで続けてしまうと実は好きなコがいなかったことがバレてしまうから、急きょアイドルとしてデビューさせ、黒川の告白にはアイドルになったことを理由にごめんなさい……という流れじゃないかな?
都内某所デビュー曲「クッキー」の歌詞
0:24 (リチ)
洞窟を覗けば宝の山だったよ
出会いたくなかった
バッドエンドのラブソング
0:35 (ミク)
眠れない夜を過ごしてきた
天使の輪っかに囚われ
0:45 (ミナ)
なんで好きになっちゃったのだろう
癖になっちゃうなぁ
泣かないで
0:57 (サビ/3人)
いつだって 戻ってこない砕けた絆
いつだって 可能性と愛してるが交差
恋煩い 何度目の正直だよと
量り売りできないショーケースから抜け出して
1:23 (ミナ)
鬼ごっこだったのに
見つけてもらえずに
投げ出した夜空に
感情が目を覚ました
1:34 (リチ)
カボチャの馬車に乗れなくて残念
一筋縄にゃいかないな
1:44 (ミク)
不釣り合いなウソをついてきた
パーテーションなんかじゃ守れない
1:54 (ミナ)
なんで好きになっちゃったのだろう
癖になっちゃうなぁ
泣かないで
2:06 (サビ/3人)
いつだって 戻ってこない砕けた絆
いつだって 可能性と愛してるが交差
恋煩い 何度目の正直だよと
量り売りできないショーケースから抜け出して
2:38 (リチ)
危険なヤツから恋した
会うといつもスローモーションだね
2:49 (ミナ)
確信つけない君の言葉に
愛に首ったけ
なぜ?
3:00 (サビ/3人)
Uh..Baby…
サビついちゃったハート打ち抜いて
Uh..Baby…
愛をこぼさないように
Uh..Baby…
薄れてく記憶の中で
めんどくさくてもいいから顔上げてよ
3:21 (ラスサビ/3人)
いつだって 戻ってこない砕けた絆
いつだって 可能性と愛してるが交差(泣かないで)
恋煩い 何度目の正直だよと
量り売りできないショーケースから抜け出して
いつだって…
【アイドルプロモーターとしてのクロちゃん】
考察します。
個人的な好き嫌いを排除してフラットな意見をまとめてみました。点数は10点満点。
『選ばれた3人』
誰しも「カメラ映えできるタイプの女性」であり、この点はほぼ満点。バランスもいい。
『コンセプト』
「かっこいい」ということがコンセプトらしいが、かっこよさはほぼない。
2点
そもそも、デビューに使用された楽曲は、恋の駆け引き、さまざまなハプニングなど起こりそうもない曲調のポップなもの。かっこよさはない。
挿入歌のブラックピンクの曲の方が『カッコいい悪い女』の要素が入っている。
そのため、かっこよさをコンセプトに持ってきたセンスは2点。
『衣装』
『都内某所』
『プロモ映像』
についても考察、ありますが続きを書いてもいいですか?